2019年5月11日に、群馬県サッカー協会会長杯決勝を見てきました。
会長杯は、天皇杯の群馬県代表決定戦も兼ねています。
ザスパクサツ群馬がJ3に降格して、天皇杯予選にも出場しなくてはならなくなりました。
2年連続の出場となります。
対戦相手は、群馬県のアマチュア界でトップのチカラがあるtonan前橋です。
結果は3-1の勝利でした。
スコアだけみると快勝ですが、先制されていろいろと難しい試合になってしまいました。
スタメン
辻正男高澤優也
田中稔也姫野宥弥
金城ジャスティン青木翼
光永祐也渡辺広大舩津徹也久木田
小泉勇人
J3はある程度、日程には恵まれているのでスタメンは固定メンバーを含めたフォーメーション。
フォーメーションも4-4-2を試した。
ゴールキーパーの小泉勇人と高澤優也が初スタメン。
その小泉勇人くんが試合開始早々にやらかしちゃうわけです。
相手に詰められてゴールキックを弾かれて先制を許しちゃいました。
あーやっちゃったという感じです。
ここは舩津徹也や渡辺広大が「落ち着け、落ち着け」というジェスチャーでチームを落ち着かせていきます。
渡辺広大の存在はこの試合だけじゃないけど大きいですね。
落ち着きを取り戻し、青木翼がミドルシュートで同点に。
相手ディフェンダーにディフレクションして入ったけど、シュートを打たなくてはゴールは生まれないわけで、良いミドルシュートでした。
青木翼も最近リーグ戦に出てなかったからアピールをしっかりとできました。
畳みかけるように、渡辺広大がセットプレーからヘディングシュートを叩き込む。
セットプレーのゴールは今シーズン少なかったからよかった。
ややtonan前橋の守備がルーズでしたが。
前半のうちにザスパクサツ群馬が逆転。
前半で逆転できたのは、今思うとよかった。
後半はラフプレーが多くなり、荒れる要素あったけど落ち着いてザスパの選手達は対応。
最後は、舩津徹也がダメ押しのヘディングシュートを叩き込んで完勝。
圧倒的にザスパクサツ群馬ペースというわけじゃないけど、うまく試合をコントロールした感じ。
4バックを初めて試合開始から使ったわけだけど、うまくいってたと思う。
サイドで数的優位を作るならば4バックなのかなー
それよりも気になるのが、田中稔也と小泉勇人だろう。
小泉勇人は開始早々のミスとほかにも不安なところもあって、吉田瞬をスタメンから引きずり下ろす存在ではなさそう。
もっとやれると期待してたんだけどなー
でも変わらずイケメンでした。
田中稔也は、うーんポジション難しい選手です。
中盤で使うのは難しいのかなと思ってる。
トップの選手で使うのもほかの選手の絡みあるから難しいですし。
あの走力を守備に戻るために使うのはもったいない。
J3リーグで不調な試合を繰り返す中で、久しぶりの勝利を味わうことができました。
いろいろな変化を加えて、進化をとげるザスパクサツ群馬。
この勝利をきっかけにJ3でも波に乗れるように期待しています。
天皇杯1回戦は、5月25日にホームで、埼玉県代表・東京国際大学との対戦です。