これほどまでに勝ち点1を嬉しく思ったことがあっただろうか
7試合目にして初めての勝ち点を獲得したザスパクサツ群馬。
試合の結果は1-1の引き分けだった。
それでも今のザスパクサツ群馬にとっては目に見える結果がうまれた。
連敗脱出に向けてスタメンを変更
7連敗を避けるためにスタメンを変更してきた。
誰とは言えないが練習試合で良い動きをした選手が入っていたことは、練習試合を観戦した一人として嬉しく思う。
ポジション的にライバルとの関係で良い動きをした選手全員が入っているわけではないが、こういうことは選手のモチベーション維持に大きくかかわってくるので森下監督はそのあたりもうまくやれているようだ。
ゴールキーパーは清水慶記が復帰。
ツエーゲン金沢戦は出産のために遠征に帯同していなかったらしい(未確定)
3バックは舩津・川岸・パクとなった。
川岸祐輔は4節以来、舩津徹也は2節以来のセンターバックとなる。
3バックに関してはレギュラーと呼べるのがパクゴンだけであとは組み合わせを試してるのか相手によって変えているのかわからない現状。
ウィングバックには阿部と川田。
川田拳登も4節以来のスタメン。
ボランチは山岸祐也と岡庭裕貴。
フォワードは1トップに高井和馬、2シャドーに石田雅俊と岡田翔平が入った。
チーム内で唯一ゴールをあげている高井は別格としてシャドーは熾烈なのでここのポジションも厳しい。
ボールを引いて引き出せる石田と裏へと抜け出して引き出せる岡田の組み合わせには期待感を感じさせた。
フィニッシャーは高井がいるので問題はなさそう。
高井がJ1クラスのゴール
試合は思いもよらない展開を見せた。
ジェフユナイテッド千葉のスタメンは素晴らしいメンバーでザスパクサツ群馬の苦戦は必至だと思ったからだ。
お互いにコンパクトなサッカーを目指しているチームなだけに狭い範囲でボールを奪い合う展開に一瞬の隙が生まれた。
中盤での競り合いから山岸のプレッシャーにボールがルーズとなり、高井が熊谷アンドリューを吹き飛ばしながらセンターサークル付近からゴールへと放物線を描いた。
ゴールキーパーが高い最終ラインをカバーするために飛び出していたからだ。
試合の状況を観察し、素早い状況判断、正確な技術などJ2屈指どころかJ1クラスの選手であることをあらためて証明した。
厳しい試合になると思われたが、以外にもザスパクサツ群馬が先制したことで思わぬ展開。
パスを繋ぐ戦術を変更?
その後は高いディフェンスラインの裏を狙うロングボールの応酬でチャンスを作り出した。
これまでザスパクサツ群馬はこれまでパスを繋ぐ戦術のポゼッションサッカーをしてきたがジェフユナイテッド千葉戦に関してはロングパスで裏を狙うことが多かった。
最終ラインからパスを繋ぐことに固執するあまり危険なゾーンでボールを奪われては失点というこれまでの悪い流れを絶ってきたと思ったがジェフユナイテッド千葉の裏のスペースが蜜のように甘く香る誘惑を放っていたということなのだろう。
当日は雨も降っていてスリッピーなグラウンド(試合前にさらにスプリンクラーで水撒いてたし)だったことを考えればリスクは取りたくないということだったんでしょう。
その後も岡田翔平の抜け出しから石田雅俊のシュート。
川田拳登の抜け出しから高井和馬のループシュートと再三のチャンスもゴールをあげられなかった。
前半だけ見ればスタメンの変更をした森下監督の狙い通りに進んだ。
この決定機に決めきれないあたりが勝てないチームの証明なわけで決めていれば前半で試合は決定していたかもしれない。
これまでのポゼッションサッカーを森下監督は捨てたとは思えない特殊な状況なので確定は出来ないが、ただパスを繋ぐだけのサッカー以外は出来たのは収穫。
これまでスペースへパスを出すなど数えることだっただけにチームの成長は見れた。
それにしてもジェフユナイテッド千葉のディフェンスはもろい。
ボールホルダーへのプレッシャーがないまま高い最終ラインを保つのはリスク以外無い。
ディフェンスの意識統一という点では両チームの課題は一緒だった。
勝てない弱いメンタルが露呈
前半こそ高い守備意識と運動量でジェフユナイテッド千葉の攻撃をしのいできたザスパクサツ群馬だったが、次第に中盤から後ろに守りたい意識ばかりが大きくなってくる。
ジェフユナイテッド千葉どうこうというよりも、前半と後半ではザスパクサツ群馬の守備意識と運動量に正反対なベクトルが働いた。
前半は勝ちたいという意識が前へと推進したが、後半は守りたいという意識がリスクをとりたくないという後ろ向きへと変わった。
試合を支配されて67分に同点ゴールを奪われる結果となった。
勝てていないことが弱腰にさせたのか、負けたくないという思いが引かせることになったのかわからないが強気では無かった。
勝者のメンタリティがザスパクサツ群馬にはないということを前回書いたと思うが、やはりこの試合でも気持ちの面での弱さが出てしまった。
川岸祐輔には強気のメンタリティーで選手を引っ張ってもらいたいが気合とは裏腹にプレーでは後ろ向きだった。
若い選手が多いから・・・というコメントを試合後に聞くことが多いが、若い選手が多いからベテランが少ないからという理由でこの事を納得させていいのだろうか。
チームとしてピンチに鼓舞できる存在は若手であっても問題は無いのではないか。
プロのサッカーチームとして、精神的な支柱的存在をチームに作ることは仕事の一つだと思う。
ジェフユナイテッド千葉戦の後半では、ベンチにいた松下裕樹や一柳夢吾から大きな声が発せられたようだが、声援が飛ぶ中ベンチからピッチに声が届きにくい。
だからといってベテランを試合に出場させるという考えは必要ない。
やはり、試合に出ている中で精神的な支柱的存在必要だ。
候補としてキャプテンでもある山岸祐也が一番に思い浮かぶ。
ただ、山岸は口に出して全選手を引っ張って行くという存在では無いのかなーと思える(これは外から見てというイメージで実際はどうかはわからない)
適任なのはやはり川岸祐輔なのだろう。
彼の気持ちを表に出せるメンタリティの強さは貴重だし、まわりを引っ張れる存在感も併せ持つ。
昨年までは何でもかんでも叫んでいて空回りしていた印象だったが、今年は結婚もして落ち着いたのかしっかりした印象だ。
鼓舞する強い気持ちと的確なアドバイスで選手を落ち着かせる存在に一番近いのはやはり川岸祐輔だと思う。
勝ち点1を経てここからスタート
引き分けですが、勝ち点1を獲得したことで一安心した。
チームとしての戦術はポゼッションのみのサッカーから進化を遂げた。
改善点はまだあるが日々進化を遂げていることは試合で見て取れた。
あとは勝利の味を覚えるだけになってきた気がする。
次はいよいよSUBARU様の冠マッチで北関東ダービーの水戸ホーリーホック戦だ。
待ち望んだ2017シーズン初めて勝利の美酒は飲むことは出来るのだろうか
ザスパクサツ群馬サポーターのツイート
千葉 1-1 群馬
現地の皆様、お疲れ様でした。
初めての勝ち点。1。
アウェイで勝ち点1、次の水戸戦次第。
今日の勝ち点1を大切にしよう、、、
いやー、勝ちたかった。— たくや (@nakaeve_610s50k) April 8, 2017
引き分け!!
よかったー。
とりあえずホッとした。。
次は勝とう!
前半の調子なら勝てるよ!
前半の点が取れるところで取っとけば勝てたな— はるた (@takeee719) April 8, 2017
引き分け・・・
んーー
勝ち点1が言ったから良しとする。
でも、後半の守りに入った姿はいただけない。
常に「攻め」の姿勢で!
攻撃は最大の防御なり!— ザスパランナー (@ThespaRunner) April 8, 2017
いやぁ、よく引き分けた!決定機が多かっただけに勝てるチャンスもあったけど、よくやったよ。
— けんしん (@foot_thespa) April 8, 2017
必死さが伝わって来ました!
勝てなくて残念でしたが、負けなくて良かった!
現地応援のみなさん、応援ありがとうございました!!— えぃみぃ (@eimi0104) April 8, 2017
1つ勝つのは、本当に難しい。
でも、ようやく掴んだ勝ち点1。
現地参戦のザスパサポーターさん、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/fJWu90tla7— ひろし (@toumouthespa) April 8, 2017
https://twitter.com/tomoh932/status/850620312077062145
vsA千葉戦は1-1のドロー。
連敗ストップ&勝ち点ゲットΣd(゚∀゚d)
負けも覚悟してたけど、あれだけの面子相手に良くドローに持ち込めたよ。
凄いわ。 #thespa pic.twitter.com/3EHEHwj1DN— もるもっそい (@jackalope_13) April 8, 2017
ザスパ、昨日の試合でやっと勝ち点GET!
ここから調子が上向いていくといいな。— JOY (@JOY19850415) April 8, 2017