[ジュビロ1-2ザスパ]首位磐田相手に前半シュート0からW小林で逆転勝利

2015年5月26日

3連敗中のザスパクサツ群馬がヤマハスタジアムに乗り込んでのアウェーゲームでジュビロ磐田と対戦。
セレッソ大阪に続いて敵地で粘り強い守備からの逆転で1-2の勝利。連敗を3で止めました。

スタメンに小林竜樹が復帰

フォーメーションは4-2-3-1の最近使っている形。
ただ選手の配置が変わりました。
1トップには江坂任で攻撃的なMFの3枚に右から永井雄一郎・オリベイラ・小林竜樹という並び。
スタメンで江坂が1トップに入るのは初めて。
中盤には5戦ぶりに小林竜樹が復帰

ピンボケしかなかった

 

先日の水戸ホーリーホックとの練習試合でも練習はしてたので復帰は早そうと思ってました。
※あの時点では情報出しませんでした。
竜樹の両ひざにはテーピングががっちり巻かれていたので状態が完璧という訳では無さそうです。

ボランチには攻守の要・キャプテン松下裕樹が累積警告での出場停止から復帰。
コンサドーレ札幌戦では松下不在の影響は痛いほどわかったので復帰は嬉しいです。

前半:球際・距離感が復活

前半はジュビロの厳しい攻撃が予想されたがそれほど激しくは来なかった。
ザスパ守備陣はアダイウトンとジェイにはスペースを与えないように細心の注意を払っていました。
それでもジュビロはいつでも点が取れるという余裕なのでしょうか。
逆にザスパは球際で激しく行く。
前半すぐに小林亮のスパイクが太田の顔面に当たって流血するシーンがあった。
もちろん悪質なプレーではないがボールに対して厳しく行っていた表れだろう。
球際の部分ではジュビロは割とスマートな戦いをしてきたのでザスパの激しさが際立って見えた。

距離感の部分でもコンパクトに保てていた。
ジュビロの1トップジェイは攻撃の起点にはなるけど裏を狙う動きは無く、ザスパのラインは押し下げられることが無かった。
おかげでバイタルのスペースを空けることなく守備範囲の広いソンスと松下のボランチコンビでしっかりと守ることができていた。
中盤でボールを奪うと松下が永井であったりオリベイラに縦パス、しっかりとキープできるので押し上げもスムーズな上に距離感が良い。
ジュビロとは対照的に江坂が裏を狙うのでジュビロ守備陣は苦労していた。

結果的に前半はシュート0に終わったザスパだけれども攻守両面で上手くできていたのはザスパだった。

後半:吉濱が起爆剤に

前半を0-0で終えたザスパクサツ群馬。
ザスパがプラン通りというよりもジュビロのプランが崩壊し始めている印象。
ジュビロは攻守のバランスが悪いうえに運動量が少ない。
上田康太がもっと攻撃に絡んでくるのかと思ったがそれほど無いのは驚きだしもったいない。
ファジアーノ岡山の時はもっと輝いてた。

後半55分から永井に替えて吉濱遼平が入る。
先制できなくて前がかりになるジュビロを尻目にバイタルの部分をうまく使った吉濱。
永井よりも1トップの江坂との関係性も良くて次々にチャンスを作り出していく。

練習試合の吉濱遼平

こちらも先日の水戸との練習試合に出場していた時の吉濱ですが、動きがすごく良かったです。
こんな試合に出る選手じゃないんだという気持ちが感じられました。
そしてしっかりとジュビロ磐田相手でも通用するところを見せてくれました。

小林竜樹の先制

そしてザスパの先制シーン。
江坂が仕掛けて得たCKからのこぼれ球を江坂がクロスはじかれる→ソンスがシュートはじかれる→松下がミドルはじかれる→青木がヘッドからシュートポスト→竜樹が飛び蹴りで決めました
これだけの選手がシュートまで持ち込んで最後は竜樹が決めたわけですがジュビロの選手は全員あし止まってました。
ボールに詰めるのはザスパの選手だけでゴールへの執着を感じました。
ゴールの瞬間、またかよーって声が・・・竜樹はセレッソ戦でも詰めてゴールしたんだよね。

有薗投入で3バック

先制後、71分に怪我明けの小林竜樹に替えて野崎桂太が入り、86分にオリベイラに替えて有薗真吾が入りシステムを3バックへと変更。
守りに入ったわけではないと思うが3バックにして守備時にはしっかりとしたブロックを作った。
直後にジェイに同点ゴールを許しちゃうわけだけど、個の力で入れられたのであれはしょうがないです。
それだけの力はジュビロにはあります。

小林亮の逆転弾

逆転ゴールは松下の守備から始まる。
自陣深くからボールを奪うと松下がボールを運ぶ。
ジュビロの前線の選手は逆転に燃えていたので攻守の切替が遅く、松下がその一瞬の隙をつき置き去りに。
江坂が中央、野崎が左サイドに流れて張ることでジュビロ守備陣は左に寄る。
さらに小林亮が追い越して左サイドではザスパが数的優位の状態。
おかげでボールホルダーの松下にボランチの宮崎が対応したことで中央のバイタルががら空きに。
江坂が中央でボールを受けるとジュビロ守備陣は詰めることができない。
先制のシーンで江坂がジュビロ守備陣に仕掛けた事が頭に残っているのか、この場面でジュビロDFは飛び込むことができなかったと推測する。
中央で江坂は吉濱とスイッチする形。ゴール前でシュートコースが空いた吉濱は迷わずシュート。
あがっていた小林亮が詰めてゴールを奪い逆転した。
文章で書くと簡単な感じだがこれをスムーズにかつジュビロ相手にやってのけた事が素晴らしい。

ゴールした小林亮はしっかりとジュビロDFの背後で自分を消し、シュートの瞬間にオフサイドにならないように前に入る。
ここが勝負所とふんだベテランらしい動きといえる。
起点となった松下と共にベテランがチームを救ってくれた。

ベテランがチームを救う

新卒の選手が多く入ったことで若いチームと言われているが、この試合だけでいえばベテランの力がチームを救ってくれました。
先制点の小林竜樹も30歳ですし、2点目の小林亮も32歳、起点になった松下裕樹も33歳。
攻守両面でベテランたちの存在感を改めて感じた試合でした。

首位のジュビロ磐田から勝ち点3を奪ったのは後々大きな結果だったと思います。
スカパーの解説者は群馬は勝てる内容だったのかみたいな事言ってましたが決定力や内容でも勝って良いモノだったと思います。

https://twitter.com/tatsuki600505/status/602770313244315648

  • この記事を書いた人

たかゆき

ザスパクサツ群馬の応援ブログを運営しています。 ザスパクサツ群馬の情報や毎試合のレポートを記事にしています。 ファン歴は、ザスパ草津時代から含めて2002年からです。 関東・JFL・J2・J3と経験してきたので、後はJ1残すのみ。 SNSでも交流したいと思っておりますので良かったらフォローして下さい。

おすすめ記事

1

2019シーズンも選手個別のチャントも多く作成されているので2019年版のチャント集を作りました。 2019シーズンに作られた選手個別のチャントをまとめました。 動画もあるので、しっかりチェックして、 ...

2

ザスパクサツ群馬は2017明治安田生命J2リーグ 第37節・東京ヴェルディ戦で敗れたことで、最終順位が降格圏以内となることが確定した。 ザスパクサツ群馬が2017シーズンであげた勝利数はわずか5勝(第 ...

3

ザスパクサツ群馬の2019シーズンのユニフォームが公式に発表された。 第一印象はすっげぇー変わったな、かっこいいじゃん! いろいろと驚きがあるのでまとめてみた 2019年ユニフォーム変更点ざっくりまと ...

4

明けましておめでとうございます。 2019年も元旦はザスパクサツ群馬の福袋購入から始まりました。 というわけで、2019年もザスパクサツ群馬の福袋を購入してきましたので公開します。 2019年ザスパク ...

5

大分トリニータへ完全移籍か 2020年1月6日の上毛新聞に高澤優也がJ1の大分トリニータからのオファーを受け入れて、ザスパクサツ群馬から移籍する可能性が高いことが掲載されました。 地元の有力紙でもあり ...

-
-, , ,

Copyright© ザスパ LOVER , 2024 All Rights Reserved.