J2昇格に向けて夏の補強を進めるザスパクサツ群馬が碓井鉄平のレンタル移籍加入を発表した。
碓井鉄平は、J1のヴィファーレン長崎からの加入で2019年1月末までのレンタル移籍での加入となる。
碓井鉄平はどんな選手なのだろうか?
碓井鉄平は、現在26歳で、ポジションは主にボランチ。
ザスパクサツ群馬の皆さんへ。
碓井選手をよろしくお願いします!
キックの精度は魅力的で、高木監督も彼の質の高いキックを高く評価していました。
守備も献身的で、よく走り回ります。鳥栖戦では彼のプレーから武蔵選手の得点に結びました。
去年の最終節群馬戦にも出場してます。#thespakusatsu— taiga (@vvn_taiga) June 20, 2018
碓井鉄平の特徴を伝えるヴィファーレン長崎サポーターのツイート。
J1クラブの下部組織出身なので、基本技術の高さはうかがえる。
カウンターから #鈴木武蔵 が移籍後初ゴール!!#碓井鉄平 のパスを受けた鈴木がGKとの1対1を冷静に決め、長崎が追加点を奪う。
明治安田J1第2節 長崎×鳥栖は #DAZN でLIVE中。#時代を変えろ@v_varenstaff
この試合はTwitterライブ配信中‼️
視聴はこちら https://t.co/eU6Mzdw6du pic.twitter.com/76F5iqFxi8— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) March 3, 2018
サガン鳥栖戦での鈴木武蔵のゴール映像が↑のツイート。
J1の厳しいプレスの中でもしっかりとパスできることからも、ラストパスが出せる選手であることは間違いなさそう。
碓井鉄平は2018年シーズンも開幕当初はヴィファーレン長崎のレギュラーとして9試合に出場している。
しかし、4月11日の清水戦から同じポジションには黒木が入り、ベンチメンバーからも洩れている。
どういう事情なのか分からないが、完全に干された状態となって、出場機会を求めてザスパクサツ群馬へのレンタル移籍となったのだろう。
布監督がどうしても欲しい選手であったとしても、シーズン途中で契約が残っている状態でザスパクサツ群馬が移籍金を払えるわけもなくレンタルでの移籍となったのだろう。
どちらにしてもJ1でも出場できるクラスの選手がザスパクサツ群馬に加入してくれたことは、J2昇格に向けて非常に楽しみだ。
風間宏希と吉田直矢と碓井鉄平選ぶならだれ?
開幕から6節までは風間宏希と松下裕樹がボランチでコンビを組み、7節からは風間宏希と吉田直矢がボランチでコンビを組んできた。
配球能力の高さを示していて、開幕から常にレギュラーとして出場している風間宏希は確定としてもコンビを組むのは誰になるのか?気になるところだ。
吉田直矢もレギュラーとして定着してから成長の度合いをあげているけど、まだまだプレー速度や精度に不満がある。
碓井鉄平が、期待通りの選手だとしたら即レギュラーとして出場もあり得る。
碓井鉄平のプレーを早く正田醬油スタジアムで見たいところだ。
最速でも7月22日の鹿児島ユナイテッド戦から出場可能ということで、ホーム戦は9月2日のガンバ大阪U23戦からとなる。
ザスパクサツ群馬の夏の補強はまだある
【Gマガ】無料記事【Gマガ】ザスパ、長崎MF碓井鉄平を期限付き移籍で獲得 https://t.co/3TPQDO0dnj #thespa #ザスパ
— gmaga (@gmagafootball) June 20, 2018
Gマガさんの記事によると、夏の補強はまだありそうです。
可能性があるとすれば、センターバックと(シャドーもできる)フォワードかな?