[群馬0-2徳島]皇帝・カンスイル効果の終焉

2017年6月14日

4連勝をかけた徳島ヴォルティス戦は0-2の敗戦となった。

徳島ヴォルティス戦を簡単にまとめると

前半風下選んだのに、後半風がやんで風上にならず。

守備のミスで簡単に失点。

高井とカンスイルの他チームの対策が進む。

4連勝は簡単じゃなかったけど、挑戦でき事で楽しめた。

管理人
負けたけど、4連勝チャレンジ楽しかった

スタメンとゴール裏の盛り上がり

徳島ヴォルティス戦はゴール裏チケットが男性は無料でもらえたというイベントのおかげで久しぶりの野太い声での応援がかなりの迫力

 

管理人
試合の雰囲気良くする意味でのゴール裏は毎試合何かしらの無料チケットあった方がいいかも

風が強い中で行われた徳島ヴォルティス戦。
コイントスで風下を選んだのはザスパクサツ群馬。
後半は風上になるので、後半勝負なのかとその時は思った。

パクゴンの穴を埋めたのは市川恵多

パクゴンが累積イエローカードで出場停止となり、市川恵多が3バックの一角に入った。
そこ以外のスタメン変更は無し。
3連勝した以上選手の入れ替えは無い。

パクゴンの出場停止が徳島ヴォルティス戦の勝敗に影響は大きくあったと試合後には思った。

チャンスをものにできず

前半19分膠着状態の中でザスパクサツ群馬チャンスが訪れる。

右サイドから高橋駿太が強引にあげたクロスに頭で合わせたカンスイル。
徳島ヴォルティスが二人の選手で競りに行く中でしっかりとシュートまで持ち込んだあたりはさすがだったけど、二人にせられた分キーパー正面しかコースが無く防がれる。
こぼれ球にダイレクトで高井和馬が合わせてシュートを打ったがまたしても徳島ヴォルティスのディフェンダーが体を張った。
徳島ヴォルティスは4試合勝てていないことで勝利への執念が強かった。

高井のシュートも枠内に納まっていたので、ザスパクサツ群馬は惜しいチャンスを逃した。

前半は運動量豊富でしっかりと守備から攻撃に繋げられいた。
これが3連勝の自信なのかという頼もしさすら感じた。

前半のチャンスでゴールしていれば流れは違っていましたね
スタジアムは一番盛り上がったよ。それだけに決めたかった
管理人
前半の内容から後半が楽しみだったんだけど、こんな結果になるとはね
管理人

無念の2失点で4連勝は成らず

後半、風上になるはずのザスパクサツ群馬はホームの洗礼?を受ける。
まさかの強風が止むという赤城の神様はこうもいじわるなのかという仕打ちを受ける。
これで得をしたのは徳島ヴォルティス。

徳島ヴォルティスが守備と攻撃の部分で前半からしっかりと修正してきたのもあるけど、ザスパクサツ群馬の選手も後半開始から1歩遅れをとるようになってくる。

特に徳島ヴォルティスの右サイドでザスパクサツ群馬にとっての左サイドはたびたび突破されるようになる。
ウイングバックの裏のスペースを再三突かれる事になる。
前半も狙われてはいたけど2シャドーやボランチも含めてカバーリングできていたが運動量が減ったことで少しずつほころんだ。

前節・首位のアビスパ福岡相手に激戦を戦ったことでの疲労がリカバリーしきれなかったのかもしれない。

一瞬のスキを突かれて失点

カウンターからカンスイルがドリブル。
2人目を剥がせず奪われた瞬間だった。
最終ラインをあげたところの裏に合わされて渡に抜け出すチャンスを与えてしまった。
ファーストタッチでボールを取られないところに置くとゴールマウスの隅をしっかりと狙ったコントロールシュートを決められた。
ザスパクサツ群馬の最終ラインはなすすべもなく渡の背後を負った。
これだけフリーで撃たれてはザスパクサツ群馬の守護神・清水慶記にとってはノーチャンスだった。

4バックに変更もカンフル剤とはならず

鈴木崇文、マテウス、松下裕樹と交代選手を投入。

ザスパクサツ群馬はより攻撃的に行く為に4バックに変更。
山岸をトップ下にした4-4-2のフォーメーションにする。

2017年J2・17節徳島ヴォルティス戦でのザスパクサツ群馬・4バックを採用

2017年J2・17節徳島ヴォルティス戦でのザスパクサツ群馬・4バックを採用

5バック気味でも失点するのに4バックにすればリスクは高まるが、森下監督は勝利にこだわったのかもしれない。

この森下監督の勝利にこだわる姿勢を選手たちはプレーで表現することは出来なかった。
負けている状況なのに、ミドルシュートは打たないし、ゴール前に人数をかけるほどの運動量も無かった。

最終的に後半はシュート0に終わり、風上も生かせなかった。

守備の面でも運動量が落ちたことでカルリーニョスに自由を許してセカンドボールも拾えなくなり攻守の切り替えでも負けた。

アディショナルタイムにチェジュンギのミスで失点

後半アディショナルタイム。
チェジュンギがパワープレーに参加。
これがチームの指示なのか個人の判断なのか分からないが、センターバック二人のうち一人が抜ければこういう結果になるのは分かっていた。
ロングボール1本で山崎に抜け出されて追加点を奪われた。

2017年J2・17節徳島ヴォルティス戦でザスパクサツ群馬・チェジュンギ選手

2017年J2・17節徳島ヴォルティス戦でザスパクサツ群馬・チェジュンギ選手

一柳の驚いたようなプレーとカバーしていた選手がいなかったことも考えると個人の判断だったのかもしれない。
試合後、ジュンギは悔しそうだったが、判断ミスは明らかでリスクマネージメントも保てなかった。

2017年J2・17節徳島ヴォルティス戦試合後に涙するザスパクサツ群馬・チェジュンギ選手

2017年J2・17節徳島ヴォルティス戦試合後に涙するザスパクサツ群馬・チェジュンギ選手

パクゴンがいればもう少しコミュニケーション取れていたのかもしれないし、プレー以外の部分でもパクゴンの出場停止は痛かった結果になった。
もしかしてジュンギはまだ3バックと勘違いしていたのではとも思えた。

カンスイル・高井対策が進む

3連勝したことで新加入のカンスイルと8ゴールあげてる高井和馬の対策はどのクラブもしてくるだろう。
これまでのエースと呼ばれた江坂任や瀬川祐輔もそこで苦しんだが、そこからさらに成長することでJ1でもプレーできる選手に成長した。
高井にもそれくらいは出来る選手だと思うので進化に期待したい。

カンスイルに関してはかなり疲れてた。
久しぶりのフル出場が続いて疲れがそろそろ出てきているのかもしれない。

カンスイル・高井頼みからの脱却

森下監督のサッカーは全ての選手が関わって崩すサッカーだったのが、いつからかカンスイル中心のサッカーになっている。
攻撃の中心選手に頼ることは良いことだけどそれ一択だと、攻撃の幅は狭くなり相手にとっては怖さがない。
高井がカンスイルの加入でマークが薄れたように、岡庭・山岸・岡田がさらにシュートやゴールを意識することで攻撃の幅は劇的に広がる。

森下監督のサッカーの実現は戦術の浸透に時間が掛かるが、安易なエースに頼るだけのサッカーでは結果はでるが、これまで毎年繰り返してきたカウンターサッカーに逆戻りしてしまう危惧がある。
カウンターとポゼッションというバランスを考えたサッカーをするにはピッチに立つすべての選手の成長が必要と感じた試合だった。

4試合勝てないチームと3連勝してきたチームの勝ちたい気持ちの差が出ましたね
勝ちに飢えていたのは徳島ヴォルティスだった。それが運動量やゴール前に出た感じ
管理人
高井はアシストしないという固定概念をいつ崩すか楽しみ
管理人

ザスパクサツ群馬サポーターの声

https://twitter.com/atsushi913d3/status/870984406441238528

  • この記事を書いた人

たかゆき

ザスパクサツ群馬の応援ブログを運営しています。 ザスパクサツ群馬の情報や毎試合のレポートを記事にしています。 ファン歴は、ザスパ草津時代から含めて2002年からです。 関東・JFL・J2・J3と経験してきたので、後はJ1残すのみ。 SNSでも交流したいと思っておりますので良かったらフォローして下さい。

おすすめ記事

1

2019シーズンも選手個別のチャントも多く作成されているので2019年版のチャント集を作りました。 2019シーズンに作られた選手個別のチャントをまとめました。 動画もあるので、しっかりチェックして、 ...

2

ザスパクサツ群馬は2017明治安田生命J2リーグ 第37節・東京ヴェルディ戦で敗れたことで、最終順位が降格圏以内となることが確定した。 ザスパクサツ群馬が2017シーズンであげた勝利数はわずか5勝(第 ...

3

ザスパクサツ群馬の2019シーズンのユニフォームが公式に発表された。 第一印象はすっげぇー変わったな、かっこいいじゃん! いろいろと驚きがあるのでまとめてみた 2019年ユニフォーム変更点ざっくりまと ...

4

明けましておめでとうございます。 2019年も元旦はザスパクサツ群馬の福袋購入から始まりました。 というわけで、2019年もザスパクサツ群馬の福袋を購入してきましたので公開します。 2019年ザスパク ...

5

大分トリニータへ完全移籍か 2020年1月6日の上毛新聞に高澤優也がJ1の大分トリニータからのオファーを受け入れて、ザスパクサツ群馬から移籍する可能性が高いことが掲載されました。 地元の有力紙でもあり ...

-

Copyright© ザスパ LOVER , 2024 All Rights Reserved.