[群馬0-1水戸]名ばかりのダービーマッチ

2017年4月21日

北関東ダービークラシカルとは何なのか?

ダービーマッチとは、地域での歴史的な対立が背景にあってそれがサッカークラブ同士でも行われる大一番です。

ザスパクサツ群馬にとってダービーマッチは大一番ではなかったようだ。

スコアこそ0-1の敗戦だったが内容はプロサッカークラブとは思えないような酷いものだった。
個人的には北関東ダービーなんて冠マッチの一つと思っている(興行的なもの)
ただそれは一人の観客が思うことで、ダービーマッチと言われる試合にプロ選手が台無しにするプレーをしたらダメだ。

選手たちが戦っていないとか走っていないとか言うつもりはない。
彼らは戦っていたし、走っていた。
以前も書いたが、100%ではダメなのだ。

こうして大事なダービーマッチでの初勝利は無くなり、引き分けを挟んでまたも敗戦となった。

試合前にブルーに染められたスタンドがきれいだった。

2017年J2・8節水戸ホーリーホック戦。ザスパクサツ群馬の応援団

ダメダメな試合を振り返る

簡単に試合を振り返る。

試合序盤は、膠着状態。
カウンターを狙う水戸に対してしっかりとケアしたこと。
これでザスパクサツ群馬に主導権が移りそうだが、ザスパはザスパで相変わらずの自らブレーキをかける攻撃。
そんな感じでマイナス方向での膠着状態。
悪い意味で攻め手が無い状態だった。

石田雅俊のトラップミスでこれが一気に破壊される。

中盤でボールを失うと守備体系が出来上がる前に水戸のカウンターの餌食となった。
森下監督は制裁的に石田雅俊を交代。
握手すらしなかった。

2017年J2・8節水戸ホーリーホック戦。ザスパクサツ群馬の森下監督

2017年J2・8節水戸ホーリーホック戦。ザスパクサツ群馬の森下監督

石田雅俊にはシャドーとしてボランチとの繋ぎができる少ない選手と期待していたが、気の抜けたプレーを見せられたら森下監督も交代させるしかない。
この交代は試合終盤に大きな影響を与える。

前半はシュートにすらいけない酷い内容だった。
あまりに中盤からボールを運べないことで1トップの高井和馬がボランチまでパスをもらいに行きサイドに展開してゴール前でクロスを待つという笑えない現象すら起きていた。
中盤の選手達は、パスをもらうことを怖がり、パスをもらう動きをしなくなったことで水戸はほんとうに守りやすかったろう。

ハーフタイムに森下監督が激を飛ばし、選手たちを奮起させると期待したが後半に入っても何ら変わることはなかった。
最後は足が止まり、ミスを繰り返し攻撃どころではなかった。
ここで石田を早めに変えた影響がでる。
川田が70分くらいから足を攣っていたからだ。サイドからの攻め上がりはほとんどなくなった。
さらに岡庭裕貴が接触してねん挫したことで交代枠は使い切られた。
岡庭に変えて松下が出場するかと思ったら出なかったのは少し疑問。
今だから言うけど練習試合でもいい動きしていてコンディションは良さそう。

終盤には水戸はFWをDFに変えて水戸ナチオを完成させた。

これが簡単な試合の振り返りです。

なぜ攻撃はうまくいかないのか

なぜザスパクサツ群馬の攻撃はうまくいかないのか?

試合中こればかり考えていた。

まず1番に思うのは高井和馬というストライカー生かせていないということ。

ストライカー・高井和馬を生かせ

2017年J2・8節水戸ホーリーホック戦。高井和馬選手

2017年J2・8節水戸ホーリーホック戦。高井和馬選手

前述したけど、中盤が機能してないので高井和馬が中盤に降りてきてしまう。
パスが来なければパスをもらいに下がってくることはよくあることだが、6試合3ゴールの選手をゴール前ではなく中盤に来させてはゴールが遠くなるし水戸も守りやすくなるというもの。
高井がゴール前で安心してシュートまで持っていける状態をつくることが必要だ。

高井を生かすという意味で重要な役割なのが2シャドーだ。

2シャドーがスペースを埋めて作る動き

森下監督の3-4-3でトップの部分は1トップ2シャドーとなっている。
これまで小林竜樹や高橋駿太・石田雅俊・鈴木崇文・岡田翔平など様々な組み合わせを試しているがどれもしっくり来ていない。
なぜならシャドーストライカーとして機能していないからだ。

1トップの高井和馬と生かし生かされの関係でなければいけないのに彼らは横並びだからだ。

DAZNの再生機能がダメなのであまり良いシーンが見つからなかったけど、まあまあのシーンを見つけた。

ボランチの岡庭裕貴がドリブルしたシーン。
高井の横にシャドーの選手が並んでいるのが見える。
個人的には青い丸の部分にポジションとってもらいたい。

高井の下でパスを受けることでDFラインの前で勝負できるし、高井へのラストパスもより近くからできる。
現状の岡庭の選択肢はDFラインの裏かサイドへのパスしかない。

シャドーの一人がDFラインの前に入ることで水戸センターバックはそこの対応しなければいけなくなり高井もより裏のスペースを狙いやすくなるはず。
シャドーが動いてスペースを作ることでまたスペースが生まれてそこをウイングバックやボランチが使うことで相手守備陣は混乱してマークは受け渡せなくなるはず。

個人的な見解ではシャドーのポジションがもう少し良くなれば機能すると思っている。
DFラインとボランチの間のスペースをもっと生かしてくれ。

それにしてもDAZNの再生機能はダメだな。

これまでで一番いい動きをしているのが岡田翔平と高橋駿太だろう。
この試合でもSBを前を横切るように動いて引き付けそのスペースに川田が入るという良い動きを見せていた。

まだまだ改善点あるし、まだまだよくなる。

監督交代させろみたいな意見も出てますが、監督変わっても強くならないし、いあっまだやってきたことが無駄になる。

次節は松下裕樹がスタメン濃厚らいしいので何かしらの変化を期待したい。

2017年J2・8節水戸ホーリーホック戦。ザスパクサツ群馬の松下裕樹選手

2017年J2・8節水戸ホーリーホック戦。ザスパクサツ群馬の松下裕樹選手

そろそろブログで良いこと書きたい・・・ボソ

  • この記事を書いた人

たかゆき

ザスパクサツ群馬の応援ブログを運営しています。 ザスパクサツ群馬の情報や毎試合のレポートを記事にしています。 ファン歴は、ザスパ草津時代から含めて2002年からです。 関東・JFL・J2・J3と経験してきたので、後はJ1残すのみ。 SNSでも交流したいと思っておりますので良かったらフォローして下さい。

おすすめ記事

1

2019シーズンも選手個別のチャントも多く作成されているので2019年版のチャント集を作りました。 2019シーズンに作られた選手個別のチャントをまとめました。 動画もあるので、しっかりチェックして、 ...

2

ザスパクサツ群馬は2017明治安田生命J2リーグ 第37節・東京ヴェルディ戦で敗れたことで、最終順位が降格圏以内となることが確定した。 ザスパクサツ群馬が2017シーズンであげた勝利数はわずか5勝(第 ...

3

ザスパクサツ群馬の2019シーズンのユニフォームが公式に発表された。 第一印象はすっげぇー変わったな、かっこいいじゃん! いろいろと驚きがあるのでまとめてみた 2019年ユニフォーム変更点ざっくりまと ...

4

明けましておめでとうございます。 2019年も元旦はザスパクサツ群馬の福袋購入から始まりました。 というわけで、2019年もザスパクサツ群馬の福袋を購入してきましたので公開します。 2019年ザスパク ...

5

大分トリニータへ完全移籍か 2020年1月6日の上毛新聞に高澤優也がJ1の大分トリニータからのオファーを受け入れて、ザスパクサツ群馬から移籍する可能性が高いことが掲載されました。 地元の有力紙でもあり ...

-

Copyright© ザスパ LOVER , 2024 All Rights Reserved.